ボートピアみやき杯は、ボロ負けだったけどいろいろとテンションが上がる試合でした。
初回から先制点を取って、勝ちを意識したのかな。
康信のヒットも霞んでしまうくらいに、1回裏に打たれまくって…。
12点も取られてしまいました。
ただ、パッカーンと打たれた印象はあんまりなくて、いつものように気づいたら12点取られてた感じ。
途中途中で、いいプレーがあって、流れがこっちに戻ってくるかと思ったんですが、なかなか引き戻せませんでした。
そしてこの試合の一番の盛り上がりは、なんといってもホームラン!
椋哉と雄大のホームランが最高にテンションが上がりました。
その後も、いつもの試合よりは点が入ったんですが、何しろ初回の点差が大きすぎて、そのまま負けてしまいました。
ベンチの雰囲気もよかったし、ヒットも打ったし、ホームランも出たし、攻撃だけ見れば非常にいい試合だったと思います。
ただ、守備の時に一度流れが悪くなると、なかなかその流れを断ち切れず、ズルズルと点を与えてしまってるのかなぁ。と。
難しいことかもしれませんが、今のこの勝てそうで勝てないもどかしいところを打破していってほしいです。
今日の試合でみんないろいろと刺激をもらったんじゃないでしょうか。